fc2ブログ

まっちゅ!!

ビーグル犬まっちゅと赤霧島のお散歩日記

同時じゃだめなの






おはようございます。
まっちゅ第一主義&とわの母ちゃんの赤霧島です。

今日は本当にどうでもいい話。
児童公園と呼ばれる施設の多くに
bkIMG_6522.jpg


動物やら怪獣やらと、小さな子供が親しみを持てる生き物の乗り物が存在していますよね。
bkIMG_6527.jpg


これはトラ…いや可愛らしいのでトラちゃんとでもお呼びした方が良いのかな。
動物系ではあとはウサギとかウマとかゾウとかコアラやシカとか。
bkIMG_6530.jpg


そうだこれみたいに芋虫も意外と多く見られますが、形がなんともどこかの有名ビール会社のオブジェに似てるような…
とっぱしのパンダさんのあった場所には以前消防車がありましたよ。
いつの間にかパンダに変わっててびっくりしたわ。
bkbk23DE2473-8B3A-4FC8-8AC9-E6EC4C0CCFA9 (7)


多くが単独か二個セットで設置されてますよね。
ウサギの隣がウマとか何でその組み合わせ?ちょっと何を基準に選んでいるのかわかりませんが
ただ間違いなく避けられてるのが
bkbk23DE2473-8B3A-4FC8-8AC9-E6EC4C0CCFA9 (10)


『ウマとシカの同時設置』かなと。
だって日本人なら漢字に直したら何て言葉が出来るか分かりますもんね。
でも意外に広い日本 きっとどこかの地域でウマとシカの同時設置が実現されていることと思います。
bkbk8h7APYInZfUBDl61Rkze1695992223-1695992257.gif
だからと言ってそれを見に行きたい訳でもなんですが。
スイマセン、今日はネタが無いのでおバカな話を書いてみましたとさ。



以前は元から入ってるソフトで動画編集出来るPC持ってたんですよ~それを使ってせっせと動画編集投稿してました。
YouTubeにもその時作成した動画がいくつか残ってるみたい。
本日は、小雨の中持ってこい遊びを頑張るまっちゅの動画をどうぞ!!

ああ…可愛い子が動いてる(´艸`*)


フレームアウト必至のとわ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



とわの誕生日を切っ掛けに






おはようございます。
まっちゅ第一主義&とわの母ちゃんの赤霧島です。

本日は十五夜。
今年はバッチリきれいな満月になるそうですね。
前夜の月もまあるくてきれいだったので今夜も期待していいのかな。
それはさておきお月見団子美味いよ🎑




昨日無事初めてのお誕生日を迎えたとわ。
その気まぐれな鼻先に行く先を任せて歩いて行ったらば
実に数年ぶりの再会に繋がりました。
いや、途中から私もお会い出来るような気がしてきたんだけどね…
nkIMG_6557.jpg


お会い出来たのはにこちゃんとママさん!
にこちゃんとはまっちゅと一緒に川べりを探索して歩いたよね。
あの頃のにこちゃんは疲れ知らずな3歳児だったね。変わらずバイタリティ溢れるにこちゃんで嬉しかったな。
nkIMG_6586.jpg


早速にこちゃんのホームグランドの公園内を一緒に歩きました。
いつもの道を確実にクン活で網羅していくにこちゃんに対し とわはあっちへ行ったりこっちへ行ったり💦
引き手をとうさんに変わってもらって渾身の一枚がこれ(笑)
nkIMG_6601.jpg


どさくさに紛れて悪さしそうな一歳児。
nkIMG_6602.jpg


おやつ待ち。
nkIMG_6615.jpg


何でいちいちひとの上に乗るんだかわからない(-_-)
nkIMG_6617.jpg


とわが無礼でごめんね~にこちゃん💦
nnkIMG_6613.jpg
いいえ一応昨日から大人です(^o^)/


あ、こんなかわいいシーンも撮れたんですよ(´艸`*)
ビーグル散歩、最高ですね💕
nkIMG_E6626.jpg
ママさんと連絡先も交換したし、これからはいつでもビーグル談義やお散歩が出来そう。
そうこうしている内にビーグルの輪も広がって…ああいいなあ!
とわのお誕生日がその始まりの日になるのですね。



お誕生日には特別なご馳走を、とも思いましたが
お腹の弱いとわには食べ慣れているものを朝ごはんの上にのせて、バースデープレートとしました。
u6U4zyYOaPV79hYWyxyu1695903294-1695903583.gif
あ、茹でたささみはお初だわ。
美味しいのが分かるのか真っ先に平らげてました(笑)



本日久々の登場のにこちゃんとまっちゅが川べりを散歩した時の写真から。
健脚自慢なまっちゅだけど、若いにこちゃんの脚の速さについていくのはちょっと大変そうでしたね。
この時にこちゃんが3歳でまっちゅは7歳。
20190318の3

20190318の2
ビーグルライフはまだまだ続きます。


気は強いけどお腹は弱いです
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

とわ1歳になりました🎂





おはようございます。
まっちゅ第一主義&とわの母ちゃんの赤霧島です。


本日2023年9月28日はとわの1歳のお誕生日です


ペットショップガールなので生まれて間もなくの写真はありませんが
きっと目が開いてないうちから目力の強い女の子だったのだと思います(笑)
こちらがショップデビューした時の写真ですが
ちびとわ2


近々の同じポーズの写真も並べてみました♪
は9E7B5318-AC43-4814-9EF6-E664AE9DC1B6
こうやって比べると大分大人っぽくはなりましたが、面影はしっかり残ってるなと思います。
頭の大きさとブレーズの幅の比率を考えると 頭も含めて大きくなったのが分かりますが



もうちょっと分かりやすい?のが、同じハーネスを着けている写真。
但し3月の時点ではハーネスの胸元を10センチくらい短く縫い縮めています。
幅調節のテープも余り過ぎてブラブラ。
は3がつ3かはーねす


今ではすっかりツンツルテン♪
当然縫い縮めた胸元は元に戻したし、幅調節テープももう余裕があまりありません。
は1FF891E1-BA27-4A0C-849E-1F4259960C3A
そんな感じで、小さいながらもとわは大きくなって、そして本日めでたく1歳になりました。
皆さんいつもとわの成長を見守って下さってありがとうございます。
これからは多分体が大きくなることはほとんどありませんが
精神面では少しでも大きくなれるよう、頑張ってアシストしていきたいと思ってます。
これからもとわと私達家族をよろしくお願いいたします。



…でね、どういう風にお誕生日回をまとめようか思いつかなかったので、スマホのお気に入り写真からたくさん
画像をダウンロードしてしまいました(笑)
苦労の後
いい写真はもっとたっくさん保存してあるのよ、お見せ出来ないのが残念です。



白いお花、タマスダレで良かったっけ?
2017年9月28日、アイラインの中が全部黒?茶色目の子はそれだけでも十分可愛いね。
20170928まっちゅ
皆さんにとってのこの一年が素晴らしい年となりますように。



パピーって呼んでもいいよbyとわ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

パピーと呼ばれるのも最後の日






おはようございます。
まっちゅ第一主義&とわの母ちゃんの赤霧島です。

近隣のドラッグストアで三幸製菓の『雪の宿 あんバター味』を発見!!
どこかのサイトで話題の商品のような事が書かれていたので期待して4袋確保しちゃいました。
お味は基本雪の宿、ほんのりバターとあんこのお味がする程度ですが しつこくなくて私は好きですよ。
1個装あたり48キロカロリーと低カロリーですが、調子こいて4袋全部ひとり占めしないよう気を付けたいと思います(笑)



また昨日も二人の人に「とわちゃん…とわクンでいいんですよね?」とか『ボク』とか呼ばれちゃったとわです。
ついに一回も「女の子ですよね?」と聞かれることなくパピー時代が終わりそうです。
IMG_6370.jpg


だってワンプロしたくていつも目が爛々としてますもんね。
私も飼い主じゃなければ この子は男の子だと思う。
ppIMG_6432


フレキシリードで走り回ってる間中ずっとリードを通す玉を咥えて離さなかったとわ。
走りにもおふざけにも満足した様で やっとその口を放したと思ったら
gtIMG_6437


今度は伸縮部分じゃなく落下防止用の手首を入れるストラップに齧り付いて・・・・(笑)
ppIMG_6446


楽しそうだけど何とも邪悪な顔。
明日には一歳になるボクお姉さんにはやっぱり見えないですよね。
ppIMG_6444
ここまでちょっと胃腸が弱い以外何も無かったとわなので、明日からの一年間も元気であって欲しいなと思います。
そしてたまに「女の子ですよね?」と言われるたりする様だとまた嬉しいな(笑)



今日のまっちゅは2015年9月に成田桜の山公園で撮影しました。
この公園は成田空港で離着陸する飛行機を間近で見られることで有名です、がそれよりも
私たちは園内に突き出た立派な切り株の方にくぎ付けになりました(笑)
成田桜の山公園1
桜の山公園2

成田桜の山公園4
まあ見物人の中で切り株に夢中になってるのは我が家だけでしたねえ~
この切り株は今も存在してるのかな?


パピー時代のとわを応援してくれてありがとう!!
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


病み上がりにはワンプロが一番!?






おはようございます。
まっちゅ第一主義&とわの母ちゃんの赤霧島です。

揚げ物をしようと思ったら、油の中に水が混じっていたようで、
揚げていた春巻きが突然爆発&ぶっ飛んで レンジ台周りが見事に油まみれになりました。
私は流し台の端っこにいたので油は被らなかったけど、怖いね春巻き。
あんな音立ててぶっ飛ぶなんて、しばらくあの光景が浮かんで食べられそうにないわ。



前日は軽いお散歩くらいしか運動してなかったとわなので動き回る気満々。
いつもの遠回り散歩の途中で大好きな黒ラブのブルー兄ちゃんと会えたもんだからもう嬉しくって
びよんびよん飛びまくって絡みまくって(さすがにリード抑えながら動いてる所は撮れないぞ)
dtIMG_6226.jpg


花壇のコスモスの前ではおやつおやつのそわそわさん。
ウインクしたその姿は女の子らしく見える…といいね!
dtIMG_E6244.jpg


まっちゅがセミ取りに励んだあの公園では同い年の柴ちゃんとワンプロ2ラウンド目をこなし
余った体力を砂上ランニングに費やす、と。
dtIMG_6260.jpg


そんな感じで活動の方の元気はすっかり元に戻りました。
お腹の方はね、まだ少しだけ緩めな時のあるので 完全回復まではもう少し掛かるかと思います。
dtIMG_6299.jpg
とてもお腹の弱い子と思えない強い目力(笑)




2019年9月の記事から。
今が盛りの彼岸花の前でポーズをとってるまっちゅです。
ここは…近所の森の公園みたいね。
201909彼岸花
記事の中で、拾い食いを阻止してたらひじを痛めたみたいな事を私ほざいてました。
そうかあ~そんなことあった…っけ?
もうまっちゅ絡みでは楽しい事嬉しい事しか思い出せないんだわ。
あの時は変なこと言って悪かったね、まっちゅ。



趣味は齧る事ですbyとわ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村